事業紹介
SERVICE
事業紹介
SERVICE
最新情報
NEWS
- 新着
- お知らせ
- メディア掲載
- セミナー情報
-
- お知らせ Youtubeチャンネルでビジネスに活かせるSNS運用についてまとめた動画シリーズを公開2022.07.08
- お知らせ YoutubeチャンネルでVisual Studio Codeの使い方を学べる動画シリーズを公開2022.06.16
- お知らせ Youtubeチャンネルで簡単なホームページを作成する動画シリーズを公開2022.06.14
- お知らせ ミンウェブチャンネルに「無料で使えるWeb解析ツール」講座を公開2022.02.24
- お知らせ ミンウェブチャンネルに「Googleマイビジネス活用術」講座を公開2022.02.22
- お知らせ ミンウェブチャンネルに「Googleサーチコンソール活用術」講座を公開2022.02.17
- お知らせ CSSの基礎を学べる動画シリーズ(全20回)をYouTubeチャンネルで公開2022.02.15
- お知らせ Web活用術を動画で体系的に学べる「ミンウェブチャンネル」をリリース2021.10.19
- お知らせ Web担当者にお役立ち情報を配信する「ミンウェブスポットライト」をリリース2021.09.27
- お知らせ 時事ドットコムにて、『HTMLの基礎を学べる動画シリーズ』について掲載いただきました2021.07.07
- お知らせ HTMLの基礎を学べる動画シリーズ(全10回)をYouTubeチャンネルで公開2021.07.06
- お知らせ 「東京で実力のあるホームページ制作会社」としてアイミツに掲載2021.05.06
- お知らせ Googleアナリティクスに関する動画(全11回)をYouTubeチャンネルに公開2021.04.27
- お知らせ ProNet(シックス・アパート プロフェッショナル・ネットワーク)に加入2021.03.30
- お知らせ 無料で使えるWeb解析ツールに関する動画(全11回)をYouTubeチャンネルに公開2021.03.25
- お知らせ WordPressの使い方に関する動画(全12回)をYouTubeチャンネルに公開2021.03.15
- お知らせ 時事ドットコムにて、『Googleサーチコンソールの動画シリーズ』について掲載いただきました2021.01.29
- お知らせ 【1/27~1/29】『IT&MARKETING EXPO2021 春』に出展!2021.01.26
- お知らせ 【年末年始休業のお知らせ】2020年12月29日~2021年1月4日2020.12.26
- お知らせ 「Googleサーチコンソールの活用方法」に関する動画(全12回)をYouTubeチャンネルに公開2020.12.01
- お知らせ トランクルーム事業を展開するイナバクリ エイト株式会社様の事例を公開しました。2020.10.27
- お知らせ グッズ製造の老舗・タイヘイ化成株式会社様の事例を公開しました。2020.10.21
- お知らせ Webサイトやマーケティングの課題を調査する無料サービス『Webサイト診断』をリリースしました。2020.10.14
- お知らせ 話題のITニュース、マーケティング・Webの基礎知識を配信するYoutubeアカウントを開設2020.10.07
- お知らせ IT支援導入補助金の支援事業社に採択されました2020.08.07
-
- メディア掲載 時事ドットコムにて、『HTMLの基礎を学べる動画シリーズ』について掲載いただきました2021.07.07
- メディア掲載 ASCII.jpにて、「WordPressの使い方に関する動画シリーズ」について掲載いただきました2021.03.15
- メディア掲載 時事ドットコムにて、『Googleサーチコンソールの動画シリーズ』について掲載いただきました2021.01.29
- メディア掲載 Rakuten Infoseekニュースにて、『Googleサーチコンソールの動画シリーズ』について掲載いただきました2020.12.04
- メディア掲載 時事ドットコムにて、『インタビュー動画・記事の無料掲載サービス』について掲載いただきました2020.11.06
- メディア掲載 小学館「@DIME」にて当社代表・佐藤のインタビュー記事を掲載いただきました2020.10.29
- メディア掲載 BIGLOBEニュースにて、当社が行なったイナバクリエイト株式会社様の事例について掲載いただきました2020.10.27
- メディア掲載 エキサイトニュースにて、当社が行なったタイヘイ化成株式会社様の事例について掲載いただきました2020.10.22
- メディア掲載 ZDNet Japanにて、当社の『Webサイト診断サービス』について掲載いただきました2020.10.15
- メディア掲載 時事ドットコムにて、YouTubeアカウント『セルリア -Webマーケティング』について掲載いただきました2020.10.08
- メディア掲載 東洋経済オンラインにて、『ミンウェブニュース』について掲載いただきました2020.08.04
- メディア掲載 Web担当者フォーラムにて、国内最大級のWeb用語集「ミンウェブ辞書」について掲載いただきました2020.07.09
- メディア掲載 ASCII.jpにて、『オウンドメディアスターターパック』について掲載いただきました2020.07.02
- メディア掲載 PRESIDENT Onlineにて、『オウンドメディアスターターパック』について掲載いただきました2020.06.17
Blog人気記事
お問い合わせ
CONTACT
目標を共に背負い、伴走するWebコンサルティング
Web Cusulting & Direction
当社の考えるWebコンサルティングは、目標をクライアントと共に共有し達成へと邁進すること。これは「解決策を示すことが役割である」という従来のコンサルティングの考え方と少し異なるかもしれません。あくまで、コンサルタントは経営者や事業責任者に対し、課題に対して解決につながる施策を示すまで仕事、と言う解釈が一般的でしょう。当社は設立してすぐにWebコンサルティング事業をはじめました。若いメンバー中心、驚かれるような実績もほとんどありませんでした。
そんな私たちが、大きな責任を背負った役職者に対し助言を行い、プロジェクトを成功に導かなければなりません。改善策を示すだけでは足りませんし、なかなか信じてももらえません。そのような中でどうしたらチームの一員として貢献できるのか。もがいた末たどり着いた答えは非常にシンプルでした。
助言だけでなく同時に実践も引き受け、先に成果を出してしまうこと。そうすれば、その実績が信頼に変わり、我々の示す改善策がチームに受け入れられやすくなり良いサイクルが作れます。私たちの中で強く根付いた価値観、「伴走するWebコンサルティング」を心の中心に据えて、クライアントの目標に対して真正面から向き合います。
作るだけではない、ビジネスの芯を捉えるWeb制作・開発
Design & Development
Webサイト制作会社、デザイン会社は日本全国に1万社以上存在します。加えて、最近ではWebサイトを無料で簡単に作れるサービスなども生まれてきました。
Web制作を生業とする企業は今一度事業のあり方を考えなければならない帰路に立たされています。当社もその例にもれず、自分たちのできるWeb制作とは何か、真剣に悩んできました。そしてたどり着いたのが、「ビジネスの芯を捉える」Web制作・開発を提供すること。かっこいいデザイン、印象の残るデザイン、確かにそれらは非常に価値があります。誤解を恐れずに言うならば、我々よりも良いデザインを作る会社はたくさんあるでしょう。我々は広告賞の受賞歴もなければ、アートに精通したクリエイティブディレクターが在籍しているわけでもない。言ってしまえば、最先端のクリエイティブを手掛けるにはまだ経験が浅いのは否めません。
だったら何ができるのか?私たちは、”集客で成果を出す”ことに長けています。創業から5年、クライアントのビジネスで結果を出すことだけを考えてきました。我々にとってデザインは手段。得意のユーザー解析、SEO、広告運用と組み合わせて「ビジネスの芯を捉えた」デザインを創造することで事業成長に繋げていきます。
- Webサイト制作
- /
- コンテンツ制作・ライティング
- /
- Webサイト運用代行
- /
- CMS・WordPress実装
- /
- UI・UX改善
- /
- コーポレートサイト制作
- /
- 採用サイト制作
高速PDCAを実現する、総合的な広告運用
Advertising management
「広告運用代行会社」と聞くと、多くの人はGoogleやYahoo!のリスティング広告をクライアントの代わりに運用する会社というイメージを思い浮かべるのではないでしょうか。それはある種間違いではないのですが、もしかすると時代遅れかもしれません。インターネット広告の種類は多種多様、リスティング広告とほとんど同じ意味とし使われていた「運用型広告」は、実際はリスティング広告以外にも効果的な手法が数多く存在します。加えて、Google広告やYahoo!広告はAIによる運用の簡略化やサポートの充実化が進み、代理店を介さずとも未経験者の運用で一定の効果を挙げられるようにもなっています。広告代理店の存在意義を改めて定義し直さなければなりません。
私たちが考える広告運用代行の価値は「成果を出し続けること」と「成果を出すプロセス、ノウハウをクライアントと共有すること」であると考えています。成果を出し続けるために、当社は多数の広告手法に精通する広告運用コンサルタントを育て、それらを最適なバランスで組み合わせて運用する体制を整備しました。
運用の状況をタイムリーにクライアントと共有しご一緒に課題や改善策を共有することで、長期的に見て価値の高い広告パートナーとしてチームに貢献いたします。
目標を共に背負い、伴走するWebコンサルティング
Web Cusulting & Direction当社の考えるWebコンサルティングは、目標をクライアントと共に共有し達成へと邁進すること。これは「解決策を示すことが役割である」という従来のコンサルティン[続きを表示する]グの考え方と少し異なるかもしれません。あくまで、コンサルタントは経営者や事業責任者に対し、課題に対して解決につながる施策を示すまで仕事、と言う解釈が一般的でしょう。当社は設立してすぐにWebコンサルティング事業をはじめました。若いメンバー中心、驚かれるような実績もほとんどありませんでした。そんな私たちが、大きな責任を背負った役職者に対し助言を行い、プロジェクトを成功に導かなければなりません。改善策を示すだけでは足りませんし、なかなか信じてももらえません。そのような中でどうしたらチームの一員として貢献できるのか。もがいた末たどり着いた答えは非常にシンプルでした。助言だけでなく同時に実践も引き受け、先に成果を出してしまうこと。そうすれば、その実績が信頼に変わり、我々の示す改善策がチームに受け入れられやすくなり良いサイクルが作れます。私たちの中で強く根付いた価値観、「伴走するWebコンサルティング」を心の中心に据えて、クライアントの目標に対して真正面から向き合います。
作るだけでない、ビジネスの芯を捉えるWeb制作・開発
Design & DevelopmentWebサイト制作会社、デザイン会社は日本全国に1万社以上存在します。加えて、最近ではWebサイトを無料で簡単に作れるサービスなども生まれてきました。Web制[続きを表示する]作を生業とする企業は今一度事業のあり方を考えなければならない帰路に立たされています。当社もその例にもれず、自分たちのできるWeb制作とは何か、真剣に悩んできました。そしてたどり着いたのが、「ビジネスの芯を捉える」Web制作・開発を提供すること。かっこいいデザイン、印象の残るデザイン、確かにそれらは非常に価値があります。誤解を恐れずに言うならば、我々よりも良いデザインを作る会社はたくさんあるでしょう。我々は広告賞の受賞歴もなければ、アートに精通したクリエイティブディレクターが在籍しているわけでもない。言ってしまえば、最先端のクリエイティブを手掛けるにはまだ経験が浅いのは否めません。だったら何ができるのか?私たちは、”集客で成果を出す”ことに長けています。創業から5年、クライアントのビジネスで結果を出すことだけを考えてきました。我々にとってデザインは手段。得意のユーザー解析、SEO、広告運用と組み合わせて「ビジネスの芯を捉えた」デザインを創造することで事業成長に繋げていきます。
高速PDCAを実現する、総合的な広告運用
Advertising management「広告運用代行会社」と聞くと、多くの人はGoogleやYahoo!のリスティング広告をクライアントの代わりに運用する会社というイメージを思い浮かべるのではな[続きを表示する]いでしょうか。それはある種間違いではないのですが、もしかすると時代遅れかもしれません。インターネット広告の種類は多種多様、リスティング広告とほとんど同じ意味とし使われていた「運用型広告」は、実際はリスティング広告以外にも効果的な手法が数多く存在します。加えて、Google広告やYahoo!広告はAIによる運用の簡略化やサポートの充実化が進み、代理店を介さずとも未経験者の運用で一定の効果を挙げられるようにもなっています。広告代理店の存在意義を改めて定義し直さなければなりません。私たちが考える広告運用代行の価値は「成果を出し続けること」と「成果を出すプロセス、ノウハウをクライアントと共有すること」であると考えています。成果を出し続けるために、当社は多数の広告手法に精通する広告運用コンサルタントを育て、それらを最適なバランスで組み合わせて運用する体制を整備しました。運用の状況をタイムリーにクライアントと共有しご一緒に課題や改善策を共有することで、長期的に見て価値の高い広告パートナーとしてチームに貢献いたします。